HOME商品一覧業務用電解水生成器、浄水器TRIM AG-10 / AG-30
家庭用整水器シェアNo.1の日本トリムが提案する 農業用還元野菜整水器
TRIM AG-10 / AG-30
製造元 日本トリム
電解槽ユニット耐久時間3000時間で水質を長期安定、丈夫で長持ち。
日本トリム独自技術のダブル・オートチェンジ・クロスライン方式を採用。
還元野菜®とは
日本トリム社が提唱するビタミンなど抗酸化成分を豊富に含んだ野菜の新ブランドです。
電気分解(電解)とは
水素と酸素の化合物である水に電気エネルギーを与え、水を分子状水素と分子状酸素に分解することを言います。この電気分解の原理を利用しているのが還元野菜整水器です。
電気分解して生成される水素を含んだアルカリ性の電解水素水で農作物を栽培すると、養分吸収率が上がると考えられています。
電解水素水は溶解力と浸透力が高いため、土の中の養分をより多く水中に溶かし込み、その養分と水分を根から効率良く吸収させる働きがあります。水道水や地下水を電気分解し、その水を植物への散布や灌水することにより、作物の高品質化や収穫量増加が期待ができます。
成分分析(日本食品衛生協会) | フルーツトマト | ||
---|---|---|---|
β-カロテン(μg/100g) | ビタミンC(mg/100g) | 糖度(mg/100g) | |
水道水 | 453 | 36 | 9.7 |
還元水素水 | 463 | 43 | 9.8 |
養液栽培(高知大学) | 小松菜 2014年2月 | ||
---|---|---|---|
草丈(cm) | 地上部(g/株) | 地下部(g/株) | |
水道水 | 15.7 | 4.57 | 0.30 |
還元水素水 | 18.9 | 6.78 | 0.37 |
成分分析(日本食品衛生協会) | 小松菜 2014年7月 | ||
---|---|---|---|
β-カロテン(μg/100g) | ビタミンC(mg/100g) | 糖度(mg/100g) | |
水道水 | 3200 | 13 | 1.3 |
還元水素水 | 3600 | 14 | 1.5 |
※ 地域・水質などにより結果は異なります。
水素水で育ったいちご「安芸こまち」
甘くて芳醇な香りと、しっかりした食べごたえのある「安芸こまち」は、2015年頃から広島県三次市で生産されている苺です。日本トリム社の農業用 還元野菜整水器から生成される電解水素水を使い、水素を多く含んだアルカリ性の水で生育した特別な苺としてブランド化を目指しています。
型番 | TRIM AG-10 | TRIM AG-30 |
---|---|---|
定格電圧・電流・周波数 | AC100V ・ AC7.0A ・ 50-60Hz | AC200V ・ AC7.0A ・ 50-60Hz |
消費電力 | 約420W(待機電力約1.5W) | 約1,200W(待機電力約30W) |
使用可能配管水圧 | 最小0.1MPa(動水圧)〜 最大0.7MPa(静水圧) |
最小0.05MPa(動水圧)〜 最大0.7MPa(静水圧) |
取水量 | 入水圧0.25MPa以上(動水圧)時 電解水素水:約8L/分(max) 酸性水:約8L/分(max) 混合水:約10L/分(max) 電解可能最少通水量は約5L/分 |
入水圧0.4MPa以上(動水圧) 電解水素水:約24L/分(max) 酸性水:約24L/分(max) 混合水:約30L/分(max) 電解可能最少通水量は約5L/分 |
取水排水比率 | 約4:1(設置状態により比率が変わる場合があります) | |
自動貯水設定 | 最大2000L | 最大9,900L |
電解槽ユニット数 | 1 | 3 |
電解槽洗浄方式 | ダブル・オートチェンジ・クロスライン方式 | |
本体寸法 (mm) | 幅 300 × 高さ 370 × 奥行 270 | 幅 300 × 高さ 370 × 奥行 630 |
本体重量 | 約10kg | 約23kg |
本体保護機能 | 減圧弁(過大給水圧防止)、水撃緩衝器(水撃軽減)、IPX1相当(防滴)、冷却ファンエアフィルター(本体内部防塵) | |
設置環境 | 屋内、5℃〜40℃、(水温:50℃以下)凍結の可能性が無い場所 |
価格、ご使用方法等につきましては、お問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓