HOME商品一覧水素水生成器 ・ 水素発生器風呂用水素生成器H2U
ニーズに応える力を持つ日立マクセル社の
水素ナノバブル生成器
風呂用水素生成器H2U MHY-B01
日立マクセル株式会社
※ 販売終了しました。
同系器は ↓ こちら スパーレEX
スパーレEX 詳細ページはこちら »
他社製品にはない循環ポンプによる強制水流電解ならではの水素発生量!
白濁するほど多い微細な泡「マイクロバブル」
本体内部に取り込んだお湯を電気分解し、水素バブルを大量に生成します。また、水素バブルはマイクロサイズ※1の微細な泡「マイクロバブル」であり、約3億個/分※2生成します。浴槽内に広がることで、白濁した水素バブルのお風呂をお楽しみいただけます。
※1:1mmの1,000分の1サイズ。
※2:使用条件に異なります。また水素バブル生成量は水質により異なります。
■ H2U ターボリフレッシュ水素発生システム
循環ポンプで浴槽全体にすばやく生成
5層の電極が大量に作り出す水素のバブルを循環ポンプの水流で引き離すことで、素早く水素のバブルを生成し浴槽全体に満たします。
高効率5枚電極5層ミルフィーユ構造
電極を5枚重ねて電気分解の回数を増加して、短時間で効率よく豊富な水のバブルを生成します。
H2U起動中にお湯に溶け込む溶存水素測定と湯上に蒸散する水素ガスの測定風景
溶存水素濃度 802ppb(0.802ppm)
H2U本体の水素発生部から約10cm上部にて測定
H2U起動中にお風呂水面から蒸散している水素ガス濃度を測定してみました。
発生ガス濃度 33,410ppm
[ 測定を終えて ]
お湯に溶け込んだ水素濃度の測定では 802ppb(0.802ppm)の溶存水素濃度でしたが湯上に放散する水素濃度 33,410ppm には驚きを覚えました。
私も実際に家のお風呂で試用しましたが、他社のお風呂用水素発生と比較すると白濁度が圧倒的に高い事を確認しています。
高濃度と白濁度の要因は、他社の発生電極が単層に対し同品は多重層である事と、ポンプによる強制循環方式を採用している事が明らかである。
マクセル社のお風呂用水素発生器H2Uは、肌からの水素吸収と、呼吸での水素吸引、その両方で 使う人の将来を素敵にするために生まれた製品に見えてきます。
動作中にスイッチを押すたび、ブルー / ホワイト / グリーン / 消灯 の順にLED色が変更できます。
お湯を満たした浴槽の中にH2Uを水平に設置し、スイッチを押すだけ、操作はとてもカンタンです。
型番 | MHY-B01 |
---|---|
本体寸法 | 本体:240×140×高さ103.5mm |
充電スタンド:幅260×奥行165×高さ43mm | |
質量 | 本体:約1700g / 電源アダプター:約150g |
充電スタンド:約260g | |
防水仕様 | JIS IPX8準拠(水中1.5mに24時間浸漬) |
溶存水素量 | 0.1ppm(実測)※1 |
バブル平均径 | 約40μm ※1 |
バブル発生量 | 3億個/分 ※1 |
使用可能水温 | 20〜45℃ |
消費電力 | 本体:約24W(AC100V充電時) |
充電時間 | 約6.5時間(室温10〜35℃) |
動作回数 | 約5回(使用条件により変動) |
---|---|
動作時間 | 15分(オートストップ) |
安全機能 | 15分後自動停止 / 通電流検知停止 |
水無し検知停止 / 温度上昇停止 | |
電源アダプター | 入力電圧:AC100-240V 50/60Hz |
出力電圧:20V 1.2A | |
電源コード:1.8m | |
使用電池 | リチウムイオン電池 |
付属品 | フィルター 1個 |
※1 40℃ 200L水素水にて、15分間電解