HOMEシーガルフォー アーカイブスお客様感謝イベント 料理会レポート

お客様感謝イベント 第1弾 中嶋貞治シェフ 料理教室レポート

09年9月12日、神奈川県藤沢市にて、「正統日本料理の雄 中嶋貞治シェフによる、だしの基本と美味しいだしを使った料理教室」を開催いたしました。

日頃からシーガルフォー浄水システムをご愛用頂いているお客様を中心にご来場頂き、小社お客様イベントを記念する第1回目として、料理番組などでもおなじみの新宿割烹中嶋店主 中嶋貞治氏をお招きし、中沢フーズ(株)様、グランドデュークス(株)様のご協力の元、和やかな雰囲気のイベントとなりました。

料理会の献立

cook

今回中嶋シェフから教わった献立は、「きのこの炊き込みごはん」と、「白菜と鶏もも肉のスープ煮」です。どちらも、シーガルフォー浄水器を使用し、だしを取ったお料理です。

レシピは下記リンクからご確認ください。(アドビ社のAcrobatReaderでご覧頂けます。)

chef

献立の基本となる「1.5番だし」の出汁が透き通っていて、とても良い香り。出汁だけの試食もして、皆さん納得の味と言ったお顔が印象的でした。

レシピは下記リンクからご確認ください。(アドビ社のAcrobatReaderでご覧頂けます。)

1.5番だし (出汁)

chef

今回のキッチンに取り付けた浄水器は、シーガルフォーシリーズでご家庭用として最も人気のある、シーガルフォーX-1DSオプショナルパーツ(ホースセット、フレキシブルパイプ、シャワー切り替えコック)をセットしたものです。

chef

中嶋シェフ自身、長年に渡りシーガルフォーのファンということで、シーガルフォーと料理の相性について、ご説明頂きました。また、お配りしたレシピに載っていない隠し技(!?)も皆さんに伝授。「これを教えたくなかったけどな〜(笑)」と言いながら、料理人の視点からチェックポイントをお話されていました。皆さんも中嶋シェフのひとつひとつの動きや説明を真剣に聞き、メモを取ったり、「そうだったのね〜」と深く頷いている方もいらっしゃいました。

chef

お料理が完成し、皆さんで試食会。気がつけば、教室内にだしの良い香りが・・。とても美味しい2品が出来上がりました。中嶋シェフが一つ一つのテーブルを回り、皆さんのご質問に丁寧に受け答えされていました。また、シェフと写真を一緒に撮ったり、とても和やかな雰囲気でイベントを終了することが出来ました。

今回ご都合によりご参加頂けなかったお客様、今後もイベントを企画して参りますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

中嶋貞治シェフはこんな人

chef

北大路魯山人主宰の『星岡茶寮』の初代料理長だった祖父をはじめ、料理人一家に生まれ育つ。京都で修業を重ね1980年、父親の跡を継ぎ、『新宿割烹 中嶋』の2代目店主となる。生まれ持った料理センスと、幼いころから鍛え上げた味覚と技術で、伝統的な日本料理から新しい日本料理まで独創的な世界感を持つ。テレビ出演は、1994年の『料理の鉄人』をはじめ『ためしてガッテン』、『ホットモーニング』など多数。現在は、調理師学校講師としても活躍中1997年の社団法人日本全職業調理師協会本部での表彰。1998年、東京都優良調理師として東京都知事感謝状、2000年、社団法人全職業調理師会感謝状、2002年、東京都技能士会連合会感謝状、全国日本調理師技能士連合会会長賞、2003年、日本職業調理師協会本部表彰状など。2005年には日本-EU市民交流年、日伊文化交流50周年記念行事でローマ、ガンベロロッソにて式包丁披露など料理界だけにとどまらず社会的にも貢献されている。

資料請求フォーム

このページの上部へ戻る »