HOMEレンタル強酸性水生成器 オンディーヌ
時代が求める除菌機能水(電解次亜水)生成器を
月¥5,500 (税込) の サブスクで!
強酸性水、強アルカリ水生成器 オンディーヌ
オンディーヌサブスク( レンタル)のメリット
歯科医・病院
病院、各器具の殺菌に、歯科医口腔内洗浄に
強酸性電解水は対ウイルス効果が高く、肝炎などの経口感染防止の効果があります。また、歯周病の予防、治療効果を促進します。
強酸性水の歯科治療への応用は。
口腔清掃用具・機材の洗浄・除菌 / 歯周ポケット内洗浄への応用 / 歯肉縁化プラーク除去への応用 / 根管内の洗浄 / 根管壁スミヤー層の洗浄 / 根管内充填材(ガッタパーチャポイント)の洗浄 / アルジネート印象体の洗浄 / 有義歯の洗浄・除菌 / インプラント周囲炎の洗浄 / インプラントのアバットメントチタン製コンポーネントの洗浄・除菌など
厨房・給食センター
食品添加物として認定済みの強酸性電解水は、野菜や食器類の洗浄・消毒に有効です。従来の次亜塩素酸ソーダ液を希釈するより、塩素ガスの臭気や手荒れなどの障害が少ないので強酸性水の利用が有効です。持ち運び可能なJC-500EXは強酸性水を作れる小型装置として、活躍します。
福祉・介護の現場
福祉介護の現場で機器の消毒や手指洗浄には強酸性水を利用することが多くなっています市販の次亜塩素酸ソーダ液などよりはるかに安いコストで、しかも人体への影響も少ない強酸性水の活用で経営も改善されます。
ノロウイルスが原因の食中毒は毎年11月から2月までに集中しています。 »
強酸性水はどの様にして殺菌するの?
塩水を電気分解時に発生する次亜塩素酸が殺菌力の主体です。次亜塩素酸の殺菌力は強力で細菌の細胞壁や細胞膜を破壊します。又、細菌の細胞内に侵入し、DNAや酵素などのたんぱく質を分解し細胞を死滅ささるポテンシャルをもっています。現在、MRSAやVRSA、ノロウイルスの変異型などの耐性菌や変異ウイルスという薬が効かなくなる細菌やウイルスが出現し大きな問題となっていますが、強酸性水による耐性菌や変異ウイルスの出現は認められていません。
電解酸性機能水(強酸性水)と次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)との違いは?
強酸性水はpHが酸性で、殺菌力の素になる次亜塩素酸を非常に多く含んでいます。塩素系漂白剤でおなじみの次亜塩素酸ナトリウムも消毒にも使われますがアルカリ性なので次亜塩素酸が少ない分、強酸性水と比べると殺菌力に劣ります。次亜塩素酸を非常に多く含む強酸性水は低い有効塩素濃度で使用出来るため、手荒れや塩素臭の問題がありません。
強酸性水生成器 オンディーヌ 仕様
品名 / 名称 / 型番 | 強酸性水生成器 オンディーヌ JC-500EX |
---|---|
外形寸法 | 高さ403mm×幅259mm×奥行き276mm |
本体重量 | 約3.3kg |
定格圧、周波数、定格電流 | AC100V 5060Hz 3A |
使用周囲温度 | 10〜40℃(凍結不可) |
使用相対湿度 | 0〜85%RH |
給水水質 | 上水道水使用を原則とする(飲用に適した井戸水は使用可) |
給水水温 | 0℃〜30℃ |
電解方法 | バッチ式隔膜電解方式 |
電解時間(電解洗浄液) | 約4時間 |
電解時間(強電解水) | 約15分(可変式) |
電解洗浄 | 使用毎の極性反転 |
処理水量 | 強酸性水・強アルカリ水 各2リットルずつ/洗浄水4リットル |